News
7/24(木)金融機関向けオンラインセミナー「顧客起点の営業活動を実現する、BIツールを用いた「顧客カルテ」のつくりかた」を開催

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたび、株式会社ダイナトレックでは、約30の金融機関様にご活用いただいている「DYNATREK BI Platform」を活用した実践的ソリューションについて、金融機関様向けオンラインセミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
本セミナーでは、ダイナトレックが長年の金融機関でのデータ活用支援を通して培ってきた、営業活動を変える「顧客カルテ」のつくりかたをご紹介いたします。
金融機関でのBIツール活用では、ビッグデータを用いた「分析」はもちろん大切ですが、営業店の現場での「欲しい情報が、一つの画面ですぐに見える」ことも、事務効率化やトップライン向上の観点から重要です。
データ分析だけでなく、顧客ニーズ起点の営業活動DXを実現する具体的な方策をご案内いたします。既にご導入いただいているお客様はもちろん、ご導入をご検討いただいているお客様にも、今後のデータ活用の可能性を体感いただける内容となっております。
<主なトピック>
・金融機関DX・データ活用のトレンド
・営業店でのBIツール活用定着のための施策
・実践的なデモンストレーション
■開催概要
- タイトル:顧客起点の営業活動を実現する、BIツールを用いた「顧客カルテ」のつくりかた
- 日時:2025年7月24日(木)14:00〜15:00
- 開催形式:オンライン
- 参加費用:無料
- 対象:システム部門、営業推進部門、経営企画部門のご担当者様
※尚、本セミナーは金融機関職員、もしくはグループIT企業職員の方のみお申込が可能となります。 - 主催:株式会社ダイナトレック
- 参加申込:下記フォームよりお申込みいただけます
■講師プロフィール 佐伯 慎也(さえき しんや)
株式会社ダイナトレック 取締役
2006年にダイナトレック入社後、金融機関向け案件を多数手掛け、全国の地方銀行にBIツールを導入。特に中期経営計画に基づく営業戦略・経営戦略の実現をデータ活用の側面から支援してきた実績を持つ。 現在はプロダクト責任者として、金融機関向けBI製品開発全般を統括。金融機関特有の業務プロセスとシステム環境に基づき、30以上の地域金融機関におけるデータ活用の高度化をサポート。 DYNATREK BI Platformの持つ「仮想データベース」の概念を活用し、銀行内の複数システムを仮想的に統合するソリューションを提供することで、業務効率化と迅速な意思決定を実現している。
SHARE